茨木蚤の市2024に出店しました
こんにちは、hirakushashinの森脇です。
当スタジオ唯一のイベント出店である、茨木蚤の市に今年も出店しましたので、そのレポートをアップします。
今年で3度目(1年目・3年目・今年)の出店となりました。
今回は「おにクル」が開館して初めての開催ということで、hirakushashinは「おにクル前」で撮影ブースを出店。
これまで2回は元茨木川緑地の歩道を利用したロケーション撮影を行なっていましたが、おにクル前での撮影ということで背景紙を垂らし、ストロボを持ち込んで仮設スタジオとしました。
それだけでは寂しいので、箕面のお花屋さん「花勝」さんに依頼して撮影用セットに豪華なお花をご用意いただき、場所がおにクルど正面ということもあって、大変好評な撮影会になりました。
このスタイルは本当に天気次第のところがあり、雨はもちろんですが、風がもう少し強かったら撤退せざるを得ません(背景紙やライトが煽られたり倒れたり)。
かなりリスクの高いセッティングでしたが、穏やかな天候で本当にラッキーでした。
・事前予約はなし
・当日現地にてQRコードからLINE登録でのお申し込み
・撮影は1ポーズのみで¥1,000
・撮影後すぐに低解像度の写真3枚をLINEへ送信
・その中からセレクトしていただき、終了後に配信するアンケートにどの写真を選んだか入力してもらう
・選んだ1枚の写真は後日明るさや色補正をした上で、高解像度のデータにしてメールでお渡し
・10時〜16時の6時間で全44組を撮影(もちろん過去最多)
今年は上記のようなスタイルを採用しました。
場所のこともあって、これまでのようにじっくり15分ほどかけて撮ることができないがゆえのやり方です。
毎回来ていただいているリピーターさんにとっては、いつもと違うことで残念感もあったかもしれないのですが、その分、立派なお花のセットで撮影という特別感を作ろうと思いました。
以下、いただいたアンケートの自由記入欄へのご回答の一部と、それに対するお答えを記載します。
Q:「イベントでもこんな撮影ができたらいいな」と思うことは?
A:もうちょっとスペースが欲しかった → ブースの指定サイズが2m×2mなので、あのスペース以上を確保できませんでした。あの端っこの場所に出店できたのは偶然で、両隣にお店があればもっと狭い中でやらないといけなかったのです。実はかなりラッキーでした。
A:ヘアメイクセットや衣装がある撮影 → できればいいのですが、屋外だったり来場者の多いイベントでは難しいかもしれませんね(場所や時間の問題)
A:季節感のあるもの → 今回は秋設定でした。次回の茨木蚤の市が4月開催らしいので、春設定での出店があるかも?
Q:ご意見ご感想
A:これまでのロケ撮影の方が場所でも時間でも子どもの自然な表情が出やすかったように思う。枚数もこれまでとどうしても比べてしまって少ないと感じる。 → リピーターさんからすればこれは本当にその通りです。今回、一番頭を悩ませたポイントでもあります。今年はおにクル会場ができたことで前回までの元茨木川緑地(北側)会場がなくなったこと、おにクルという異常に人を呼べるスポットが会場になったことでイベントの規模も大きくなった(来場者数が増える)ために、ロケ撮影をできる場所がなくなった(人が写り込みすぎる)ことが理由です。茨木蚤の市に関しては会場や出店スペースの都合上、今後出店するとしても同じような撮影方法になりそうなので、何か違うイベントで以前のようなスタイルで撮れるものがあればいいなぁとは考えています。
A:本格撮影でお花もあって、しかも1,000円。きっと茨木だからここまでしてくださってるのだなと感じました。 → 多分、地元以外ではこのスタイルと金額ではやりませんし、できません。今回も忘れ物と物量の多さで搬入搬出に2往復ずつしましたから(笑)
A:子どもがまだ小さい / 動き回る ので短時間で撮ってもらえて良かった。 → これは複数の方からいただけたご意見でした。場所的に来場者が多いとじっくり撮る環境にはしづらいと思い、時間を短くせざるを得ないのが心苦しいポイントではあったので、こう言っていただけたのは私たちも嬉しかったです。
A:写真館にはなかなか行けない(予約を取る手間や料金的に)ので、気軽に撮ってもらえて良い機会だった。 → これも多くの方から言っていただきました。イベントに出ているのはまさに「気軽に」撮ってもらいたいからというのが理由です。結婚式以来撮ってないとか、子どもの七五三が終わってからは家族写真を撮る機会がない、という声はよく聞きます。世の中も人生もどんなことがあるかわかりません。こういう機会を利用したり、あるいはご自身で撮ってもいいと思うので、ぜひ家族写真や自分のポートレートなどをある程度定期的に撮るライフスタイルにしてもらえたらと思います。
場所やお花のチカラもあり、今年はたくさんの方に撮影をご利用いただきありがとうございました。
イベント出店する際には公式LINEやインスタにお知らせを出しますので、次回もお越しいただけると嬉しいです。